協会からのお知らせ
- HOME
- 協会からのお知らせ一覧
協会からのお知らせ一覧
-
2022.07.19
独立行政法人国民生活センターから、令和4年度「消費者問題に関する企業職員セミナー」(有料)の開催案内がありました。テーマは、「企業の消費者関連部門職員が知っておきたい知識と情報ー消費者行政との連携、最近の法改正等を中心にー」とのことです。参加の希望については、直接、同センターまで。詳しくはこちらからご覧いただけます。
-
2022.07.11
公益社団法人日本訪問販売協会から令和4年度「コンプライアンス セミナー」の開催案内がありました。東京会場は対面方式とウェビナー参加、大阪及び福岡会場はそれぞれ対面方式により実施するとのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちらからご覧いただけます。
-
2022.05.14
公益社団法人日本訪問販売協会から「第135回消費者相談担当者講習会(オンライン)」(有料)の開催案内がありました。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2022.04.21
会員の皆様へ
訪販化粧品工業協会では、化粧品の表示に関する公正競争規約等講習会をオンラインで実施しました。なお、同講習会の資料はこちらからご覧いただけます。 -
2022.04.01
訪販化粧品工業協会では、ホームページの会員専用ページを利用する際の「ユーザー名」及び「パスワード」を変更しました。新しいパスワードなどは別途お知らせしています。
-
2022.04.04
会員の皆様へ
化粧品公正取引協議会では、「化粧品の表示に関する公正競争規約施行規則」の変更について承認を受けました。
訪販化粧品工業協会では、同規則の変更内容などについて、会員限定のウェブ講習会を開催いたします。 -
2022.04.01
会員の皆様へ
訪販化粧品工業協会では、本日、ホームページの会員専用ページを利用する際の「ユーザー名」及び「パスワード」を変更いたします。新しいパスワードなどは別途お知らせします。 -
2022.02.21
会員の皆様へ
「訪粧協通信第112号」を発行しました。会員専用ページ -
2022.02.04
公益社団法人日本訪問販売協会から「第134回消費者相談担当者講習会(オンライン)」(有料)の開催案内がありました。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2022.02.03
化粧品公正取引協議会では、「化粧品の表示に関する公正競争規約施行規則」の一部変更につき、公正取引委員会及び消費者庁から承認を受けました。変更内容は、主として、同規則第2条第1項に規定する別表1の「種類別名称」及び「代わるべき名称」についてであり、実態に即したものに変更しています。詳しくはこちら(化粧品公正取引協議会ホームページ)
-
2022.01.14
公益社団法人日本訪問販売協会では、「ダイレクトセリングにおける新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を改定しました。詳しくはこちら
新型コロナウイルス感染症の感染防止を図りつつ、事業活動を継続する上でのご参考としていただきたくお知らせいたします。 -
2022.01.04
消費者庁は、令和3年6月16日に公布された改正特定商取引法(概要)の施行日(交付書面の電子化を除く)を、令和4年6月1日とする関係政省令等を公表しましたのでお知らせします。
今後、上記施行日までに、電磁的記録(電子メール等)によりクーリング・オフを受け付ける体制を整備するとともに、特定商取引法の交付書面について、クーリング・オフの告知文を修正する必要が出てきます。詳しくはこちら -
2021.11.04
公益社団法人日本訪問販売協会から「第133回消費者相談担当者講習会(オンライン)」(有料)の開催案内がありました。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2021.10.27
公益社団法人日本訪問販売協会から「改正・個人情報保護法説明会」の開催案内がありました。「Zoom」を使用してのオンラインセミナーとのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2021.10.04
独立行政法人国民生活センターから「令和3年度消費者問題に関する企業職員セミナー(第2回)」(有料)について開催案内がありました。今回のテーマは「消費者との紛争解決手続について」であり、集合研修・リアルタイム配信で行われます。受講の申込みについては、先着順であり、直接、同センターまで。詳しくはこちら
-
2021.09.07
公益社団法人日本訪問販売協会から令和3年度「コンプライアンス セミナー」の開催案内がありました。「Zoom」を使用してのオンラインセミナーとのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2021.09.07
東京都より、特定商取引法・景品表示法を内容とした平成3年度「事業者向けコンプライアンス講習会」(WEB配信)を実施するとの案内がありましたのでお知らせいたします。申し込みは、直接、お願いします。詳しくはこちらをどうぞ。なお、申し込みが募集定員を超えた場合には抽選となるとのことです。
-
2021.08.19
会員の皆様へ
「訪粧協通信第111号」を発行しました。会員専用ページ -
2021.08.05
会員の皆様へ 「特定商取引に関する法律施行規則の一部を改正する命令」(令和2年内閣府 経済産業省令第1号)が発出されたことに対処するため、当協会の「化粧品訪問販売の倫理要綱」を一部改正したことなどから、「化粧品訪問販売委員教材」及び「問題集」を改訂し、2021年10月に発刊いたします。ご注文は、こちらの様式にてお願いします。
なお、本年6月に公布された「消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律の一部を改正する法律」におけるクーリング・オフの通知を電磁的方法(電子メールの送付等)で行うことを可能にすることなどについては、まだ反映されておりません。 -
2021.07.28
独立行政法人国民生活センターから「令和3年度消費者問題に関する企業職員セミナー(第1回)」について開催案内がありました。受講の希望については、直接、同センターまで。詳しくはこちら
-
2021.04.27
公益社団法人日本訪問販売協会から「第131回消費者相談担当者講習会(オンライン)」の開催案内がありました。WEB会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン講習会とのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2021.04.08
公益社団法人日本訪問販売協会から「ダイレクトセリング企業のための『インボイス制度(適格請求書保存方式)説明会』のご案内」がありました。WEB会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン講習会とのことです。参加の申込みについては、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2021.02.08
公益社団法人日本訪問販売協会から「第130回消費者相談担当者講習会」の開催案内がありました。WEB会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン会議(若干名の会場参加もあり)とのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2021.02
会員の皆様へ「訪粧協通信第110号」を発行しました。会員専用ページ
-
2021.01.18
公益社団法人日本訪問販売協会から弁護士による「電話法律相談」の案内がありました。相談日は2月17日で事前に同協会へ申込みが必要です。詳しくはこちら
-
2020.11.05
公益社団法人日本訪問販売協会から「第129回消費者相談担当者講習会」の開催案内がありました。WEB会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン会議とのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2020.10.27
公益社団法人日本訪問販売協会からダイレクトセリング事業者のための令和2年度「コンプライアンスセミナー」の開催案内がありました。オンライン開催とのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2020.09.28
独立行政法人国民生活センターから、「令和2年度消費者問題に関する企業職員セミナー(第2回)」について開催案内がありました。受講の希望については、直接、同センターまで。詳しくはこちら
-
2020.09.24
東京都は、「令和元年度インターネット広告表示監視事業」の実施結果を公表し、関係する業界団体に対し景品表示法及び関係法令の遵守についてより一層の周知を図るよう要望を行いました。詳しくはこちら
-
2020.09.07
東京都より、令和2年度「事業者向けコンプライアンス講習会」の案内が参りましたので、お知らせいたします。本講習会は、特定商取引法及び景品表示法に関するものであり、WEB配信により実施されます。 受講のお申込みは、直接、東京都まで。 詳しくはこちら
-
2020.08.21
会員の皆様へ
「訪粧協通信第109号」を発行しました。会員専用ページ -
2020.08.21
公益社団法人日本訪問販売協会から「第128回消費者相談担当者講習会」の開催案内がありました。WEB会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン会議とのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2020.07.21
独立行政法人国民生活センターから、「令和2年度消費者問題に関する企業職員セミナー(第1回)」について開催案内がありました。受講の希望については、直接、同センターまで。詳しくはこちら
-
2020.07.10
公益社団法人日本訪問販売協会では、「ダイレクトセイリング業界における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を策定しました。詳しくはこちら
新型コロナウイルス感染症の感染防止を図りつつ、事業活動を継続する上でのご参考としていただきたくお知らせいたします。 -
2020.07.03
公益社団法人日本訪問販売協会より、経済産業省が実施する「家賃支援給付金」に関して、周知依頼がありましたのでお知らせいたします。詳しくはこちら
-
2020.07.01
本日より、営業時間を「午前9時~午後5時」に戻しましたのでお知らせいたします。これまで、皆様にはたいへん御不便をおかけいたしましたが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
-
2020.06.23
公益社団法人日本訪問販売協会から令和2年度「訪問販売員指導者資格講座」の開催日程の案内がありました。詳しくはこちら
-
2020.06.15
会員の皆様へ
教材・問題集の注文を再開しておりますが、お時間をいただく場合がありますので余裕を持ってお申し込みください。(申し込みから教材到着まで通常1週間~10日間)
申し込み用紙はこちら -
2020.06.15
公益社団法人日本訪問販売協会から弁護士による「電話法律相談」の案内がありました。相談日は7月14日で事前に同協会へ申込みが必要です。詳しくはこちら
-
2020.06.08
公益社団法人日本訪問販売協会から「第16回広告表示研究会」の開催案内がありました。WEB会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン会議とのことです。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2020.06.04
公益社団法人日本訪問販売協会から「第127回消費者相談担当者講習会」の開催案内がありました。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2020.06.01
当協会の2020年度第47回総会は、本年も6月下旬の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、書面審議により開催することとされました。
-
2020.05.26
重要なお知らせ
今般、新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が解除されたことに伴い、本日から事務所での業務を再開しましたのでお知らせいたします。
なお、当面の間、営業時間を10時~16時までといたします。
感染防止のための特別な勤務体制となるため、引き続き会員の皆様には御不便をおかけいたしますが、何卒、現下の情勢を御賢察いただき、御理解賜りますようお願い申し上げます。 -
2020.02.20
公益社団法人日本訪問販売協会から「第127回消費者相談担当者講習会」の開催案内がありました。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちらら
-
2020.01.20
公益社団法人日本訪問販売協会から「第15回広告表示研究会」の開催案内がありました。参加の希望については、直接、同協会まで。詳しくはこちら
-
2019.12.17
独立行政法人国民生活センターから、「基礎から学ぶ企業に求められる個人情報の取り扱い」の受講案内がありました。受講の申し込みについては、直接、同センターまで。詳しくはこちら
-
2019.12.09
公益社団法人日本訪問販売協会から「創立40周年記念エッセーコンクール」の周知について依頼がありました。詳しくはこちら
-
2019.05.15
当協会の2019年度第46回総会は、6月14日(金)の14:30から「アルカディア市谷」において開催されます。詳しくはこちら
-
2018.04.02
訪販化粧品工業協会は、4月以降、内外文書の日付については西暦を使用することとなりましたのでお知らせいたします。
-
2018.04.02
ホームページをリニューアルいたしました。協会の活動内容や訪問販売に関する情報を、随時提供してまいりますので、ぜひご活用ください。